🕊温聲提示🕊

温又柔が、こんなことします、や、こんなこと書きました、とお知らせするためのブログ。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

この世界に文学は必要不可欠だ📚

朝日新聞12月25日朝刊「検索の果てに本の真価」にて「今年の3点』として、 ①『J・M・クッツェーと真実』(くぼたのぞみ著、白水社・2970円)②天路(リービ英雄著、講談社・1870円)③ 断絶(リン・マー著、藤井光訳、白水社・3740円) を選ばせていただきまし…

✍「私も日本人」日経新聞夕刊プロムナードより

今年の7月からはじまった「プロムナード」での連載、昨日(12・22)最終回を迎えました。「〈日本人〉の輪郭を問いなおすような連載にしたいですね」。最初の打ち合わせで、たちまち意気投合した担当記者のSさん。 www.nikkei.com 時にはご自身の個人的な体…

📸&📰毎日新聞デジタル部取材を受けました。

mainichi.jp 取材してくださった。塩田彩記者と話し合いながら、Twitterをやっていた約七年間の自分の感情の流れを直視できて本当によかったです。とても丁寧な取材に感謝いたします。またこの場を借りて、ツイートが’悪目立ち’するたび心乱してばかりいた私…

📚英語で紡ぐ 自分たちの側から

アルフィアン・サアット著、藤井光訳『マレー素描集』(書肆侃侃房)の書評を書きました。 https://book.asahi.com/article/14499643 華人の英語話者が中軸を担うシンガポールに生きる様々な境遇のマレー系住民の人生や生活の断片を軽やかな筆捌きで「素描」す…

🍏「日本語に住みついて」第9回が掲載されました

寒くなりましたね。みなさまが今あたたかい場所にいますように。さあ、2021年最後の「日本語に住みついて」です。9回めは「私の本 誰かの幸運に」。 本を、たくさん、すばやく読むのは不得意でも、本を好き、と堂々と思ってていいんだよね、な一篇です。今月…

✍エッセイ「見えない線」を書きました

詩人・石田瑞穂さんとその素敵な仲間たちが起ち上げた、日英バイリンガルによる国際ポエトリーサイト〝Crossing Lines〟に、エッセイ「見えない線」を寄せました medium.com 同サイトには木村友祐さんのエッセイ「赤に刻まれた傷」も! medium.com 木村さん…

📚なぜ読書で呼吸が整うのだろう

オルガ・トカルチュク著、小椋彩/久山宏一訳『やさしい語り手 ノーベル文学賞記念公演』(岩波書店)の書評を書きました。 https://book.asahi.com/article/14489550 「(トカルチュクの)境界への徹底的な懐疑は、テーマにおいても構造においても、〈中心〉(権…